涌谷第一小学校は「日本初の産金の地」宮城県涌谷町の小学校です。近くを清流・江合川が流れ、校庭からは県北随一の桜の名所・城山公園と、天守閣を模した町立史料館を眺めることができます。
 本校は、明治6年、第七大学区第二中学区遠田郡馬場谷地村第三十四番小学校として光明院に設立されました。以来、馬場谷地小学校、涌谷尋常高等小学校、涌谷国民学校、涌谷小学校そして涌谷第一小学校と歴史を刻み、令和5年に開校150年を迎えました。卒業生は1万4千名余です。
 明治、大正、昭和、平成、令和と過ごした時期や環境は異なっても「涌一小」は心のふるさとであり、絆の原点です。校歌に歌われる「清き自然」の中で「チームわくイチ!」「もっと魅力ある行きたくなる涌一小」を合言葉に教育活動を進めています。


最高の思い出を作る会

「最高の思い出を作る会」(6年生を送る会)を行いました。委員会活動やクラブ活動、縦割り活動、運動会、学習発表会、風の子まつりなど、涌一小のみんなの周りにはいつも優しくて、かっこいい6年生がいました。「最高の思い出を作る会」は、6年生に「ありがとうの気持ち」を伝える会です。歌、ゲーム、6…

久しぶりに

久しぶりに暖かい1日でした。早いもので、2月も最後の週になりました。職員室前の掲示板には、県書きぞめ展出品作品と図工やポスターコンクールに出品した作品を掲示しています。体育館では卒業式の練習も進んでいます。明後日に「最高の思い出を作る会」(6年生を送る会)が行われます。昨年の「6年生感…

ありがとうコンサート

2月22日(土)、体育館で「マーチングバンド ありがとうコンサート」を開催しました。地域の方々や保護者など活動を支えていただいたみなさんへ、卒業を迎える6年生から下級生へ、下級生から6年生へ、先生方へと、たくさんの「ありがとう」の気持ちを込めて演奏しました。子供達は今年も学校や地域の行…

ありがとうございました。

本日行った授業参観、懇談会にご来校いただきありがとうございました。授業参観に先立ち、6年生が学年PTA行事でコサージュづくりを行いました。親子で力を合わせて作ったコサージュには「ありがとう」「おめでとう」の気持ちが込められています。3月19日の卒業式で、子供達はこのコサージュを身に付け…