涌谷第一小学校は「日本初の産金の地」宮城県涌谷町の小学校です。近くを清流・江合川が流れ、校庭からは県北随一の桜の名所・城山公園と、天守閣を模した町立史料館を眺めることができます。
 本校は、明治6年、第七大学区第二中学区遠田郡馬場谷地村第三十四番小学校として光明院に設立されました。以来、馬場谷地小学校、涌谷尋常高等小学校、涌谷国民学校、涌谷小学校そして涌谷第一小学校と歴史を刻み、令和5年に開校150年を迎えました。卒業生は1万4千名余です。
 明治、大正、昭和、平成、令和と過ごした時期や環境は異なっても「涌一小」は心のふるさとであり、絆の原点です。校歌に歌われる「清き自然」の中で「チームわくイチ!」「もっと魅力ある行きたくなる涌一小」を合言葉に教育活動を進めています。


いつもありがとうございます

涌谷第一小学校公式ウェブサイトを開設して間もなく1年です。多くの方々に閲覧いただき、ありがとうございます。これからも学校生活の様子などを保護者や地域の皆様、各地で活躍されている卒業生の皆様をはじめ多くの方々にお伝えしていきます。ここで、この1年間の「風の子ブログ 閲覧数 ベスト5」を紹…

ごちそうさまでした2

6年生が調理実習で「いためた料理」を作りました。おいしそうな料理が、職員室にも届きました。そこでさっそくインタビュー。「難しいこともあったけど、うまくいった。」「みんなで協力して、手際よくできた。」「チームワークを生かして上手に作れた。」「最初はうまくできるか不安だったけど、うまくでき…

歯の衛生教室

昨日、歯の衛生教室を行いました。先生は町の歯科衛生士さんです。「プラークにはたくさんのばい菌が住んでいて、ほおっておくと虫歯になります。」「えー」「プラークを大きくして見てみると」「えー」「これはみんなの口の中にもいます」「えー」「うー」「うぇー」」歯科衛生士さんのお話を聞き、写真を見…