2025年5月20日
1年生が、アサガオとサツマイモに水やりをしました。冷たい水が気持ちよく、子供たちも大喜びです。「おいしいサツマイモになぁれ」という声も聞こえてきました。運動会で使ったビブスも洗濯され、初夏の日差しを浴びています。
2025年5月18日
令和7年度の運動会。真夏のような、昨日の分まで晴れたと思われるような、強い日差しの中での開催となりました。子供たちは運動会に向けた取組をとおして、仲間と力をあわせることや自分の力を出していくことの大切さ、すばらしさを学ん […]
2025年5月18日
運動会の朝を迎えました。雨で1日遅れの開催となりました。5月の連休前から練習を始めた子供たち。練習をとおしてできるようになったことや前より速く、上手にできるようになったことなどをご覧いただきます。子供たちのがんばる姿に大 […]
2025年5月17日
窓の外を眺めながら「早く晴れないかな」と思いながら過ごした方も多かったのではないかと思います。16日の放課後に先生方で組み立てたテントの骨組みも雨で濡れていました。校庭のラインは消えてしまいましたが、お昼過ぎには一面水浸 […]
2025年5月14日
運動会の全体練習を行いました。今日が最後の全体練習です。今日の全体練習では、開会式や閉会式、応援などの練習をしました。また、各学年の演技に合わせて、各係が先生方と実際に仕事を確かめました。子供たちのやる気や頑張り、応援の […]
2025年5月13日
「青い空には雲がある 野には光があふれてる♪」。「涌一小運動会の歌」のような1日になりました。今朝の音楽朝会では「運動会の歌」を練習しました。体育館が子供たちの歌声でいっぱいになりました。運動会では校歌も歌います。校庭に […]
2025年5月9日
運動会まであと1週間になりました。今日の全体練習では開会式と閉会式の練習を行いました。運動会の歌や校歌の指揮、司会、国旗掲揚、ラジオ体操、誓いの言葉、マーチングバンドによる入場行進の曲の演奏など、子供たちの取組や頑張りが […]
2025年5月8日
運動会に向けて全体練習が始まりました。今年の運動会は「赤白対抗」で行います。今日は開会式の流れや「運動会の歌」、ラジオ体操などの練習をしました。さわやかな青空の下、練習が進みました。子供たちは徒競走やダンス、リレー、団体 […]
2025年5月7日
5月7日(水)、6年生が「租税教室」を行いました。「租税教室」は将来を担う子供たちに、税や税が社会に果たす役割について正しく知ってもらう活動です。今日は法人会の方にお話をしていただきました。子供たちは税の種類や役割、仕組 […]
2025年5月2日
明日から四連休です。さわやかな季節の中で迎える連休ということで、子どもたちは今からわくわくしていることと思います。たくさんの「新しい」の中で始まった始業式から約1ヶ月。少し疲れもたまっているかもしれません。楽しく安全に過 […]