2023年7月19日
昨日の着衣水泳で今年度のプールでの学習が終わりました。今日は体育館でプール納めの朝会を行いました。代表の児童3名が、今年の学習でできるようになったこと、来年挑戦したいことなどを、立派に話しました。その話しぶりから、プール […]
2023年7月18日
今日、全部の学年で着衣水泳をしました。今日は水着の上に運動着を着て、靴を履いてプールに入りました。いつもはプールに入ることに慣れている子ども達ですが、服を着てプールに入ってみると・・・・・。「体が重い」「うまく歩けない」 […]
2023年7月14日
今日、公民館で涌谷町建町記念式が行われました。式典の中で本校マーチングバンドと、県書きぞめ展や県読書感想文コンクールで賞をいただいた児童が、町からも表彰されました。代表の児童が町長さんから賞状や記念品などをいただきました […]
2023年7月14日
朝の時間にたてわり活動を行いました。1年生から6年生までそれぞれのたてわり班に分かれて「いす取りゲーム」や「宝探し」などのゲームをして楽しい時間を過ごしました。6年生がみんなのお世話をしてくれました。ありがとうございまし […]
2023年7月13日
放課後の教室から金管楽器や打楽器の音が聞こえてきました。マーチングバンドのメンバーが一生懸命練習に取り組んでいました。長い歴史のある本校のマーチングバンド。仲間と一緒に練習したり、教え合いながら練習したりすることも変わら […]
2023年7月12日
本日の授業参観、多くの方々にご来校いただきました。本当にありがとうございました。
2023年7月11日
給食後、熱中症計の警報音が鳴りました。気温も湿度も高く運動を見合わせるレベルに達しました。昼休みの外遊びや5時間目のプール学習を見合わせた途端、雨が「ザー」と降り始めました。あっという間に校庭の様子が変わりました。そして […]
2023年7月10日
学校生活の楽しみの一つに給食があります。今日の献立はゆかりごはん、あげぎょうざ、春雨スープ、八宝菜、牛乳と、中華風の給食でした。どのメニューもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。給食を食べ終わった後には、給食委員 […]
2023年7月5日
今週の金曜日は七夕です。七夕は「しちせき」とも読むそうです。7月7日の夜に、願いごとを書いた短冊や飾りを笹の葉につるしたり、星にお祈りをしたりする習慣が今も残っています。今日、涌谷中学校生徒会のみなさんから七夕の竹飾りを […]
2023年7月5日
昨日に引き続き、授業づくりの勉強会が行われ、5年生の「合同な図形」の授業を参観しました。今日の勉強では、合同な図形の対応する辺どうし、対応する角どうしの関係を調べました。辺の長さを比べる場面では定規やコンパスを上手に使っ […]