風の子ブログ
今日から

今日から秋の全国交通安全運動が始まりました。この運動で重点的に取り組むことは「子供と高齢者を始めとする歩行者の安全」「夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶」「自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」だ […]

続きを読む
風の子ブログ
巨大お絵描き

「涌一子どもっこクラブ」が行われました。地域のボランティアの方々に御協力をいただき、今年は13回予定しています。今日の前半は、ボランティアの皆さんに宿題を見ていただきました。後半は体育館で「巨大お絵描き」の体験です。大き […]

続きを読む
風の子ブログ
暑さ寒さも・・・・・・

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われます。9月も中旬を過ぎましたが、日中はまだまだ暑さを感じる日が続いています。とはいうものの、放課後になるとやはり秋の気配を感じます。日暮れも早くなってきました。校庭では熱中症予防のため業間や […]

続きを読む
風の子ブログ
小学生バンドフェスティバル県大会

9月16日、第42回全日本小学生バンドフェスティバル宮城県大会が行われ、本校マーチングバンドが出場しました。今年のテーマは「ド・レ・ミ・ファンタジー」。「ドレミの歌」のメロディーを楽しく、美しく、時に激しくと、様々な変化 […]

続きを読む
風の子ブログ
野口英世記念館

日本で4番目に大きい湖、猪苗代湖を眺めながら最後の見学地、野口英世記念館に向かいました。記念館では野口英世博士の業績や人柄、その生涯を学びました。子ども達は、母シカさんが博士に宛てた手紙を真剣に読んでいました。

続きを読む
風の子ブログ
会津藩校日新館

2日目最初の見学地は会津藩校日新館です。白虎隊の学び舎としても知られる日新館。「ならぬことはなりませぬ」で知られる什の掟や日新館での勉強の様子などを学びました。日本最古のプールといわれる水練水馬池や天文台も見学しました。

続きを読む
風の子ブログ
お待ちかねの

旅の楽しみと言えばおみやげと食事です。おみやげは財布と相談しながら、食事はおなかと相談しながらです。

続きを読む
風の子ブログ
鶴ヶ城

飯盛山では青空も見られましたが、だんだんと曇り空に変わり、雨の自主研修となりました。自主研修のゴールは鶴ヶ城です。どのグループも時間まで戻ってきました。その後記念撮影を行い、みんなで天守閣にのぼりました。会津の町並みを眺 […]

続きを読む
風の子ブログ
飯盛山

飯盛山を見学しました。目印のアンテナを頼りに鶴ヶ城を探しました。菅生パーキングエリアは土砂降りでしたが、雨も上がり、蒸し暑い会津です。

続きを読む
風の子ブログ
結団式

修学旅行の結団式を行いました。各学級のテーマの発表に続き、自主研修の班ごとのめあてなどを発表しました。「ドキドキ」「ワクワク」の気持ちでいっぱいのようでしたが、話したり聞いたりする態度がとても立派でした。さすが6年生です […]

続きを読む