2023年10月7日
10月7日(金)、前期終業式を行いました。いつもより早い春の訪れの中、新しい教室、新しい仲間、新しい1年生、新しい先生方でスタートした令和5年度も半年が過ぎました。終業式では児童3名が、前期にがんばったこと、できるように […]
2023年10月4日
2年生が「カッター」の使い方を勉強しました。今日はボランティアの方々にもお手伝いいただき、安全な使い方を教えてもらったり、見守ってもらったりしました。練習用の紙を見て見ると、直線や曲線がありました。直線でも短い直線や長い […]
2023年10月3日
1年生と2年生がサツマイモ掘りをしました。堀りやすいように、先生方が、サツマイモの葉などを取り除いた後、子ども達はつるの周りの土をどんどん堀り進めました。土の中から紫色のサツマイモが顔を出した瞬間、「見つけた」「大きい」 […]
2023年10月2日
10月1日(日)青森市で行われた全日本小学生バンドフェスティバル東北大会に、本校マーチングバンドが出場しました。入場時、大きな声援で子ども達を励ましてもらいました。ソロや、メンバーが横一直線に並んで後ろから前進する場面な […]
2023年9月30日
マーチングバンドのみなさんは全日本小学生バンドフェスティバル東北大会に出場するため青森市に来ています。大会会場でリハーサルをしたあと、別の会場で練習をしました。涌谷から5時間かけてやってきた青森県。疲れもある中で、本当に […]
2023年9月29日
今日は旧暦の8月15日にあたり、月が特に美しいとされる「中秋の名月」です。今年の9月29日は満月と「中秋の名月」が同じ日になり、お月見には絶好のチャンスです。次に中秋の名月と満月が同じ日になるのは7年後だそうです。学校で […]
2023年9月26日
校舎の三階に資料室があります。資料室には地域の方々からいただいたと思われる、昔の農機具や農具が置かれています。これらの道具はどのような名前で、どのようなことに使われていたのかよく分かりません。大人も分からないので、子ども […]
2023年9月25日
9月最後の週が始まりました。前期もあと2週間となりました。1年生はカタカナの勉強と、絵の具を使って絵の色塗りをしていました。ここ数日で夏の空気が秋の空気に入れかわりました。「秋」はどのようなことに取り組むにもいい季節と言 […]
2023年9月23日
マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会に本校マーチングバンドが出場しました。先週の大会後も子ども達は、よりよい音楽や表現を目指して練習を積み重ねてきました。大会という独特の雰囲気の中での演技ということでとてもドキ […]
2023年9月22日
9月21日(木)に、先生方で4年生の国語「一つの花」の授業を参観しました。戦争に行くお父さんが、汽車に乗る直前に主人公「ゆみこ」へ渡した一輪のコスモス。30年以上も教科書で扱われている教材ですので、実際に学ばれた方も多い […]