風の子ブログ
暑い日の一コマ

 県教育委員会から体力コーディネーターの先生が来校し、6年生の体育の授業を参観しました。その後、体力や運動能力を高めるためのアドバイスをもらいました。 栽培委員会の子供達と5年生が花壇にマリーゴールドを植えました。黄色い […]

続きを読む
風の子ブログ
真夏のような

さわやかな朝。校舎内に今月の歌「にじ」が響いていました。その後気温はどんどん上がり、暑さ指数も急上昇ということで、昼休みの外遊びは見合わせとなりました。「外で遊びたかった~。」給食の片付けで職員室前に来た子供達はがっかり […]

続きを読む
風の子ブログ
100より大きい数

今日、教育実習の先生が2年生で「100より大きい数をしらべよう」の授業を行いました。クリップを10個ずつのまとまりにして数えたら、10のまとまりが23個とばらが5こありました。10が10個で100、20個で200・・・・ […]

続きを読む
風の子ブログ
プール清掃

2校時目から4校時まで、6年生が各クラス1時間ずつプール清掃を行いました。プールサイドや水が流れる溝、シャワーのまわりなどを掃除しました。今は使っていませんが、腰洗い槽の砂や草などもきれいにしました。作業をしている子供達 […]

続きを読む
風の子ブログ
リコーダー講習会

3年生で新しく始まる勉強といえば社会と理科とリコーダーです。昨日、リコーダーの先生をお招きして、3年生のリコーダー講習会を行いました。息の吹きこみ方や指使い、タンギングなどを勉強しました。先生はフルートも演奏するそうで、 […]

続きを読む
風の子ブログ
ようこそ涌一小へ

今日、学校評議員会を行いました。評議員会は学校が保護者や地域の方々の意見を幅広く聞くために行います。評議員さんには子供達の授業の様子を見ていただき、その後、今年度の涌一小の教育活動について意見をいただきました。いろいろな […]

続きを読む
風の子ブログ
明るい笑顔 運動会

「青い空には雲がある 野には光があふれてる・・・・・・」涌一小運動会の歌のような運動会日和の一日となりました。子供達も朝からやる気いっぱいでした。徒競走やリレー、各学年の団体演技、応援、係の仕事などで、練習よりさらにレベ […]

続きを読む
風の子ブログ
運動会開催します。

本日、令和6年度 涌谷第一小学校運動会を開催します。グラウンドコンディションは上々です。開会式、子供達の入場は予定どおり8時35分です。皆様お誘いあわせの上、御来校ください。

続きを読む
風の子ブログ
明日天気になれ

窓から外を眺めながら、午後の準備は難しいかなぁと思いながら過ごした午前中。15時ごろになると雲の切れ間からちょっぴり青空も見えました。「できるところまで準備を進めよう」ということで先生方で作業を始めました。テントの骨組み […]

続きを読む
風の子ブログ
てるてる坊主も飾られて

本校の児童会は「風の子児童会」です。「風の子児童会の歌」の3番の歌詞は ♫稲の穂さらさら 秋の風 元気な応援 背に受けて  夢中で走る 運動会  みんなで みんなで がっちり手を組んだ  風の子 風の子 児童会児童会の歌 […]

続きを読む