風の子ブログ
後期後半の始まりです

学校に子供達の元気な声が戻ってきました。今朝は、オンライン朝会を行いました。モニターには子供達がきちんとお話を聞く様子が映し出されていました。校舎内は誰もいないかのように「しーん」としていました。落ち着いた雰囲気で後期後 […]

続きを読む
風の子ブログ
366日

うるう年の2024年。今年の366日目、大晦日となりました。今年も涌谷第一小学校の教育活動に御理解と御支援をいただき、ありがとうございました。おかげさまで、子供達もたくさんの「がんばり」を発揮することができました。皆様、 […]

続きを読む
風の子ブログ
響いた!ワクイチ サウンド

利府町で第53回マーチングバンド・バトントワーリング東北大会が行われ、本校マーチングバンドが出場しました。メンバーの子供達は、今日の6分間の演奏・演技に向けて、その何百倍もの長い時間、仲間と力を合わせて練習に取り組んでき […]

続きを読む
風の子ブログ
中学校へ

11月に入りました。6年生の小学校生活も残り4か月半あまりとなりました。6年生は10月31日(木)に中学校で授業見学や部活動の体験を行いました。中学校には町内の3小学校の6年生が集まりました。授業見学では勉強の難しさや授 […]

続きを読む
風の子ブログ
「ダメ。ゼッタイ」

10月29日(火)、30日(水)、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。薬剤師さんからは、薬局で売られている薬や飲み物でも、使い方や量をを間違えると体に害を及ぼすこと、薬物は自分の健康だけでなく、周りの人の安全や安心も奪 […]

続きを読む
風の子ブログ
火災避難訓練

10月29日(火)東校舎の家庭科室で出火したという想定で火災避難訓練を行いました。今回の訓練では避難する経路や避難の仕方を確かめました。その後、水消火器を使った消火体験を行いました。今年は11月9日から15日まで「令和6 […]

続きを読む
風の子ブログ
1人の力は小さいけれど2

10月26日(土)、保護者・ご家族、地域の皆様には涌谷第一小学校学習発表会に多数お越しいただき、ありがとうございました。おかげさまで学習発表会を盛会に無事終えることができました。今年は、久しぶりに制限なしでの開催となりま […]

続きを読む
風の子ブログ
1人の力は小さいけれど

学習発表会の児童公開を行いました。合唱、群読、ミュージカル、演舞、朗読劇、ボディーパーカッションなど、子供達の生き生きとした様子が、体育館いっぱいに広がりました。練習を積み重ねた様子がよく分かる演技、大きな拍手、係の仕事 […]

続きを読む
風の子ブログ
とおだの音楽の輪を広げよう

10月18日、美里町文化会館で遠田郡小・中学校音楽祭が行われました。本校からは4年生が参加し、合唱とボディパーカッションを発表しました。去年出演した5年生からもらった「応援メッセージ」をもって会場入りした4年生。「ドキド […]

続きを読む
風の子ブログ
後期が始まりました。

今日から後期が始まりました。「かけ算の勉強をがんばる」「係活動をとおしてクラスを盛り上げたい」「みんなにとって、あこがれの6年生になりたい」・・・・・。始業式では3名の児童がめあてを発表しました。各学級では新しい係を決め […]

続きを読む