2025年3月14日
来週行われる卒業式に向けて、予行練習を行いました。毎日、練習を頑張っている6年生。初めから終わりまで、立派な姿を見ることができました。卒業式まで残りわずかですが、もっと成長した姿をご家族の方に見てもらえるように頑張ってい […]
2025年3月11日
今年も3月11日がやってきました。14年前は小学生だった先生、中学生だった先生、高校生だった先生、大学生だった先生、学校で震災を経験した先生と、世代は違っても、私たちは大震災を経験していない子供たちにも震災の教訓を伝え […]
2025年3月7日
今朝はオンラインで表彰朝会を行いました。書きぞめや読書感想画、図画、造形作品などに出品した児童が表彰を受けました。がんばりや取組が認められ、うれしそうな顔で、誇らしげな顔で、少し緊張した顔で、賞状を手にしていました。みな […]
2025年3月5日
体育館で卒業式の練習を行いました。卒業証書の受け取り方、別れの言葉などを練習しました。ふだんとは違う礼法などに少し戸惑いながらも、一生懸命、集中して取り組んでいる6年生です。休み時間には正面玄関のひな人形を見ながら楽しそ […]
2025年2月28日
2月最後の日になりました。子供達の幸せや健やかな成長を願い、玄関に「ひな人形」を飾っています。本校で校長先生を務めた方の御家族から寄贈いただいたもので、30年以上も涌一小の子供達を見守り続けています。「おひな様がかぜをひ […]
2025年2月27日
「最高の思い出を作る会」(6年生を送る会)を行いました。委員会活動やクラブ活動、縦割り活動、運動会、学習発表会、風の子まつりなど、涌一小のみんなの周りにはいつも優しくて、かっこいい6年生がいました。「最高の思い出を作る会 […]
2025年2月25日
久しぶりに暖かい1日でした。早いもので、2月も最後の週になりました。職員室前の掲示板には、県書きぞめ展出品作品と図工やポスターコンクールに出品した作品を掲示しています。体育館では卒業式の練習も進んでいます。明後日に「最高 […]
2025年2月22日
2月22日(土)、体育館で「マーチングバンド ありがとうコンサート」を開催しました。地域の方々や保護者など活動を支えていただいたみなさんへ、卒業を迎える6年生から下級生へ、下級生から6年生へ、先生方へと、たくさんの「あり […]
2025年2月21日
本日行った授業参観、懇談会にご来校いただきありがとうございました。授業参観に先立ち、6年生が学年PTA行事でコサージュづくりを行いました。親子で力を合わせて作ったコサージュには「ありがとう」「おめでとう」の気持ちが込めら […]
2025年2月19日
昨日2月18日(火)は二十四節気の一つ「雨水(うすい)」でした。雨水とは、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のこと。山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。昔から、雨水は農耕を始める時期の目安とされてきま […]