明日から

東北南部の梅雨明けが発表され、本格的な夏がやってきました。今日は「プール納め」を行い、今年の水泳学習を終えました。子どもたちは、水に親しみながら、けのびやバタ足、クロールの練習に一生懸命取り組んできました。今年も着衣水泳を行い、「もしもの時に自分の命を守る方法」も学びました。代表の児童3名が今年の水泳学習で頑張ったことや来年の目標を話しました。プール納めに引き続き、前期前半終わりの朝会も行いました。4月からここまでをふり返り、学校生活や学習、行事での成長を確かめました。一人ひとりが力を合わせて頑張った運動会、友達と協力して取り組んだ日々の授業、遠足・・・・・どれも大切な思い出になりました。明日からの夏休み、担当の先生から話があったように、「水」「火」「不審者」「事故」など、安全に気をつけて、元気に楽しく過ごしてもらいたいと思います。夏休み明けには、また一回り大きくなった子供たちに会えるのを楽しみにしています。